キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
イルカ・・・前編
こんにちは大宮店入江です。昨日まで三宅島+御蔵島ツアーに行ってきました。三宅島の海でダイビング!&御蔵島でイルカとドルフィンスイム!・・・という予定でした。 まずは竹芝桟橋に夜集合し、ご参加頂いたお客様同士でわきあいあいとイルカ話で盛り上がります。いよいよ明日はドルフィンスイムだーと早めに就寝しました。 夜の間けっこう船は揺れましたが翌朝無事三宅島に着岸し、次の御蔵島へ向います。一同下船の準備をして出口に向います。船が御蔵島港に近づき船からロープが投げられます。桟橋の上では下船用のタラップも準備万端、ここまでの揺れほどは波もなく無事到着できそう。けっこう船酔いしてしまったお客様もいたので、ここでやっと陸に上がれるわーとほっとしていました。 しかしなんだか船の様子が変・・・岸壁に上手く接岸できなかったようです。もう一回船を戻して再チャレンジ・・・と思ったら出口のドアが閉められてしまいました。波をかぶって船内に水が入ってきちゃうからかなーと思っていたらなんと!「本船は御蔵島欠航とさせていただきます」とのアナウンス!一同ぼう然!え!?冗談でしょ?今接岸してたよね?何ナニ??そんな一同に追い討ちのアナウンス「本船は次の寄港地八丈島に向けて出航いたします」はいー!?イルカの夢が砕かれたばかりか、激しい揺れの中を船にあと6時間以上乗っていなければならない衝撃で、お客様のT様は顔が青ざめていました。。。 怒涛の中編へつづく!
今日は親睦会!
こんにちは。スタッフ堀井です。 今日は、月に一度の親睦会です! 今日は中華の日!です。 顔見知りの人も、まだまだ知らない人がいるけど…仲良くなって一緒に海に行ってみたいという方も、親睦会に参加すればみーんな仲良くなっちゃってます 1999年のキューピッドオープン以来毎月行っている親睦会! いろんな親睦会をおこなっていますが・・・ 先月の焼き鳥同様、今回の中華の日もはじめての試み! お楽しみに☆ 今日仕事がはやく片付きそう等で突然ご参加いただける方は ぜひぜひキューピッドまでご連絡くださいね! では本日PM8:00に赤羽店集合です。 お待ちしてますねー! ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ◆━
みんカレ
こんにちわ、スタッフ武藤です。最近曇りではっきりしない天気が続きますね 昨日は、平日ツアーで大瀬崎に行ってきました。本当はIOPに行く予定でしたが、 残念ながらIOPは荒れていて断念、写真派の方々がほとんどでしたので被写体がたくさんいる大瀬崎に行きました。 見た獲物は、真っ白なカエルアンコウ5cmぐらい、ウミテングのペア、ミジンベニハゼのペアと 被写体には事欠かない感じで全員ご満悦でした。そんなせっかく良く撮れた写真も披露しなければ 意味が無いということでキューピッドではフォトコンの応募をお手伝いしていますが、 なんとただいま月刊ダイバーの雑誌の2月号の企画で「みんカレ」 というものを行っています。これは月刊ダイバー2月号の付録で みんなで作るカレンダーと題しまして、皆様の水中写真を広く募集しています。 水中写真なら部門に合えばOKです。 ◎募集部門は全8部門!!Aクマノミ Bハゼ Cウミウシ Dエビ・カニ Eマンタ・サメ F群れ Gサンゴ Hダイバー ◎応募条件 応募者自身が著作権を有するデジタル画像の水中写真に限ります。 1人、各部門1点、合計8点まで応募できるというものです。 月刊ダイバーに問い合わせたところ、できるだけたくさんの方々の 写真を載せたいと言っておりました。なので掲載は充分狙えます(^o^)丿 ◎締め切りは10/29まで キューピッド赤羽店か大宮店に自分で撮った 写真のデータを持ってきていただければOKです。もちろんキューピッドに 写真のデータがある場合には写真を選びに来て頂ければOKです。 あなたも雑誌デビューする時がやってきました!ふるってご参加下さいね(^o^)丿 ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
ハロウィンって?
こんにちは。スタッフ堀井です。 最近世の中はハロウィンの装飾でオレンジ色ですね。 大宮店のカウンターの上にもかぼちゃ型のローソクがおいてあります。 ところでいったいハロウィンってなんなのかな?と思い調べてみました。 「英語で諸聖人の日は「オール・ハロウズ(All Hallows)」、「ハロウマス(Hallowmas)」とも表記される。アイルランドやケルトの習慣ではこの日の前の晩は「ハロウ・イブ(Hallow Eve)」と呼ばれ、キリスト教伝来以前から精霊たちを祭る夜であった。19世紀に移民によってアメリカ合衆国に持ち込まれたこの習慣が「ハロウィン(Halloween)」である。(「ハロウィン」は「ハロウ・イブ」がなまったもの。) ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。 家族の墓地にお参りし、そこで蝋燭をつけるという地方もある。墓地全体が、大きなランタンのように明々と輝く。日本でいうお盆の迎え火、送り火にも似ているかも。 「ジャック・オー・ランタン(お化け蕪、蕪ちょうちん)は、白色の蕪をくりぬき、刻み目を入れ、内側からろうそくで照らしたもので、最もハロウィーンらしいシンボルで英国とアイルランドでは、今なおカブを使っているが、アメリカへの移民たちは、刻みやすいカボチャを、移民早期から使っている。そちらのハロウィーンを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィーンの晩、家の戸口の上り段に置く。」 ハロウィンって仮装ならなんでもいいのかなと思ってましたが、幽霊とかゾンビとか魔女とかなんですね。 10月が終ると今度は緑と赤のクリスマス色一色になりますね・・・ 一年って早い・・・ ちなみに日本では冬至(12/22)にかぼちゃを食べるとよいとされています。 なんでも「厄よけになる」「脳卒中にならない」「風邪にならない」「一年中おこづかいにこまらない」「長生きする」などの言い伝えがあるそうです。 でも「おこづかいにこまらない」って・・・表現が微妙な気がしません? ◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━ キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン! 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038 omiya@cupid.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━
鉄道
最近このネタが多くて申しわけありませんが、本当に大宮はいま鉄道博物館で盛り上がっちゃってるんです。 夜の大宮駅になんだか長蛇の列。。。何かと思うと「鉄道博物館開館記念suica」の発売に徹也組が出ていました(写真)。いったいどんなsuicaなんだろう。。。 翌日の開館日は西口はすごい人出!昼にはもう「今日は入場制限でもう入場できませ~ん!」とほうぼうで拡声器でアナウンスする声が聞こえましたが、それでも人の流れは絶えることなくニューシャトルに向っていました。 徒歩で行くとJR大宮駅から20分だそうですが、そのときに通過する大栄橋(西)の交差点も見たことがないほど人がいました。その交差点を左折してすぐキューピッド大宮店ですので鉄道ファンの方ぜひ寄ってくださいね~
1,535 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
1,533
1,534
1,535
1,536
1,537
...
1,540
1,550
1,560
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ