キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
年越し三宅島!【その2】
なんと「釜の尻」はけっこう穏やかではありませんか!これは行くっきゃないと思いエントリーしました。しかし「釜の尻」には落とし穴が・・・。 このポイントは何にもない岩場を延々と泳がないとおもしろいポイントまで行けないのです。遠いとは聞いていましたがみな結構へろへろ、エア切れ寸前の人もいました。エキジットも結構波をくらって転がされるひともいてけっこう大変なダイビングになりました。 昼食後「他のポイントはないのか~」というご意見を頂きましたが、海況が悪すぎてボートも出せず他の選択肢はありません。みんな「え~あそこは泳いで大変だからヤダなあ」という雰囲気・・・。これはなんとかしなければ・・・と思い、大きいタンクを使って余裕をもってのんびり行くことにしました。これならゆっくり泳ぐこともでき、大変さも軽減できます。ということで二本目も「釜の尻」へ! 二本目ということもあって慣れてきた感もあり、作戦は成功し楽しいダイビングになりました。1mを越すマダラエイやカメ、サガミリュウグウウミウシ、フエヤッコダイ、レンテンヤッコなど見られました。 夜は年越しそばなど豪華な「2007最後の晩餐」を頂き、紅白など見ました。そしてカウントダウンはなんと!三宅島では年越し水中カウントダウンナイトダイビングができないため、今回「シャンパン・ファイト」に初挑戦!プロ野球で優勝したときにやるあのビールかけです! 2本のシャンパンとビールを1ケース用意して、全員ドライスーツ着用!その時を待ちます。円陣を組んで全員手にはビンを持っています。5・4・3・2・1・・・・あけましておめでとー!!!と共に全員のビンから泡が吹き出します!お互いビールをかけ合いビールまみれ!ものすごい盛り上がりです!爆笑と叫び声の中、頭からかけるひと、顔にかけるひとなどめちゃくちゃです!あっという間に全てのビンを空にしてしまいました!はじめてやりましたが、ドライスーツを着ているので体は濡れませんし寒くもありません。目にビールが入る痛いのと、顔にかかると意外と痛いです。プロ野球選手がゴーグルをしてやるのがわかりました。。。ちなみにみんなかけるのに夢中で一滴も飲めませんでした・・・。 シャワーを浴びてその後は初詣に行きました!御笏神社というところに行き無事お参り完了です。明日こそ海が穏やかになりますよーに! つづく・・・!
年越し三宅島!【その1】
あけましておめでとうございます大宮店入江です!昨年はキューピッドをご愛顧頂きありがとうございました。今年もよろしくお願いします! 年末30日夜から2日まで三宅島に行ってきました。初の三宅島年越しの報告です! 30日夜の予報では海は大荒れで、もしかしたら三宅島に船が到着できないかも・・・といった状況の中、8名のお客様とさるびあ丸に乗り込みました。皆さん「キンチャクガニが見たい!」とか「ピグミーが見たい!」とか「シンデレラウミウシが見たい!」とかリクエストを頂きましたが、第一三宅島に上陸できるのか・・・?と内心ヒヤヒヤで東京湾の夜景をバックにビールで乾杯しました。 案の定船は結構揺れ、沈没するんじゃないかと一瞬マジメに考えるような大きな揺れもありました。しかし翌朝5時に船は無事到着、三宅島の土を踏むことができました。5時といえばまだ真っ暗です。その後宿に移動して仮眠をとって朝食にしました。 さていよいよダイビングです。宿の近くの「学校下」ポイントをちらっと見に行きましたが、西風の爆風によるものっすごい波で潜れるどころではありません。。。これはみんなのリクエスト生物が見られる「大久保浜」も難しいだろうな・・・しかしまあ港内ポイントの「伊ケ谷」は三方をコンクリートに囲まれたポイントなので、透明度はイマイチですが”最後の砦”で潜れるだろうと踏んでいました。道順から「伊ケ谷」⇒「大久保浜」⇒「釜の尻」と見てまわることにしました。 まずは「伊ケ谷」。まあここは楽勝だろう・・・と思ったらなんと港内にまで大きなうねりが・・・。そのうえ泥が舞ってしまって上から見ても透明度がありません。これはどう考えても無理と思い「大久保浜」へ。こちらも予想通り凄まじい波で到底無理です。があーん、潜れるところがなかったらどうしよう・・・と思いながら「釜の尻」へ。そうするとなんと!!! つづく!
フリープラン最終日
とうとうフリープランも最終日!そしてまた今日も伊豆海洋公園にきました。快晴凪透明度は15メートル。ひなたはポカポカです。ピカチュウ、ベニシボリガイ、ウミグモ、ハナタツ、スケロクウミタケハゼなどマクロ全開です。あっというまの8日間。天気海に恵まれ楽しかったです。いい水中写真も撮れました。近々ツアーアルバムアップしますのでお楽しみに☆
フリープラン7 日目
フリープラン7日目の今日も伊豆海洋公園に来ています。朝は曇っていましたが一本上がってきたら晴れました。海洋公園は今日も絶好のコンディションです。まずは昨日の夜に書いた年賀状を水中ポストに出しに行きました。ピカチュウやクエ、クマドリなどねっちり写真を撮りました。これから二本目行ってきます!
フリープラン6 日目
5日目の今日は伊豆海洋公園にきています。今日も雲一つない快晴で風もおだやかで陸上はポカポカジャンパーいりません。ナヌカザメやピカチュウ、クマドリカエルアンコウ、クエなど見れました。透明度15メートル。これから二本目行ってきます。
1,518 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
1,516
1,517
1,518
1,519
1,520
...
1,530
1,540
1,550
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ