キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
祥子のIDC日記④
こんにちわ。前回のAIコース2日目の部を書かせて頂きます。 2日目は1日目とは打って変わって雲ひとつ無い快晴でした。 この日の予定はと言うとオープンウォーターでやる デモンストレーション20スキルの評価と800mスノーケルスイムでした。 前日に20スキル猛特訓するからと言われ覚悟してのぞみました。 なかなか上手くできないデモンストレーションを教えてもらい、 前よりもスムーズ出来る様になりました。 でももっとカッコよく出来るようにスキルを 磨いていきたいたいと思います。 800mスイムは泳ぎ切れれば良かったのでマイペースに 泳いで無事修了しました。 すでにOWSIコースが4月3日に始まりました。 IE(試験)まであと1週間もうカウントダウンです 時間が許す限り勉強をしてIEに向けて頑張っています。 すべてを終了しインストラクターになりたいと思います。
祥子のIDC日記③
こんにちわ。IDC日記の続きを書かせて頂きます 先日AI(アシスタントインストラクター)コースを無事に修了しました。 当初は土肥に行く予定だったのですがプールが使えないとの事で当日に行き先を 変更する事になりI.O.P(伊豆海洋公園)に行って来ました。 夜発2泊3日のスケジュールだったので1日目は宿に行き眠るだけ。 2日目は朝から大雨入江さんに「祥子の結果を表してるみたいだ」などと言われてプレッシャーは増すばかり 雨の中、私の1回目のプレゼン(浅場)は始まりました。 学科講習のプレゼンの時とは環境が違いなんとも言えない緊張感でした。 ブリーフィーングを終え水中へ... デモンストレーションをする時になんと...浮いてしまいました 気を取り直してやり直したものの内心は↓↓↓ 何とかやり終え評価を聞きパスする事ができました 2つ目の課題は深場でのプレゼン。 浅場でやった時よりも緊張をしていました。 自分でもやってる最中どうしていいかわからなくなり 結果はボロボロでした.. 1回目2回目とも全てのトラブルをスムーズに見つける事が出来ず、 次の海洋実習でのプレゼンテーションがとても不安でした。 なぜなら、プール以上にトラブルが出てそれを見つけ回避できないといけないからです。 昼食後に赤沢へ移動し今度は海洋実習でのプレゼンテーション。 プールの時とは違い自分はデモンストレーションなし。 潜行してから何をするのか一瞬忘れ焦りました(@_@;) 全てのトラブルは回避出来たものの一瞬の油断も許されない状況を 実際にやり改めて大変な事だと感じました。 海洋実習も何とかパスする事が出来ました。 P.S この後、ファンダイビングをした時に得体の知れない生物の骨を 発見しました
式根から
式根から画像が送られてきました。 昨日は昼二本、ナイト1本潜ったそうです。 昨日今日と天気良くてよかったですねー この画像はおそらく今日帰りの船に乗る前ですね・・・ なんだかとってもさわやか
式根島へ無事出発しました
こんにちはスタッフ堀井です。 昨日の夜式根島ツアーが、無事出発しました。 写真は船の中から送ってくれたものです。 もうすでに楽しそう! 今日は天気もよく、きっとダイビングを満喫していることでしょう!
器材デコ♪
こんにちはスタッフ堀井です。 ほんとにあたたかくなりましたね。桜はもう散りはじめて葉桜も目につくようになってきました。先日のお花見はほんとぎりぎりのタイミングでした。 さて、行かれた方もいらっしゃると思いますが、 3月末に東京ビックサイトにてダイビングフェスティバルがおこなわれました。 ダイビングメーカーが2008年度の新商品等を展示したり、リゾートのブースでは最新の海の情報が満載だったり、写真展などがありました。 キューピッドスタッフも交代で行き、最新器材をみてさわって、メーカーの人から話をきいてきました。 今回スタッフが一番気になったものは 器材メーカーTUSAにあった「デコレーションマスク」です。 カクレクマノミやネジリンボウなどをイメージしてフレームにスワロフスキーがちりばめられていました。キラキラとってもかわいい。 が、こちらは参考商品なので非売品です。 ものすごいキラキラです。水中であのマスク使ったら目立ちますね~・・・ キューピッドでは5月のミニセミナーで「器材にデコしよう♪」を開催します。 もう何年も前からキューピッドミニセミナーで「器材ペイント」というタイトルでやっておりました。今年からネーミングを変えて「器材デコ」にしました。 クマノミマスクはちょっとできないですが、ワンポイントデコをするだけで、 一目で自分の器材だとわかるし、しかもかわいいORかっこいいです。海がたのしくなっちゃいます。 マスクだけでなくスノーケルにもカメラやライト、ウエイトベルト、ウエイトポケット、水中ノートにもできますよ。 ぜひぜひ5月7日(水)赤羽店PM8:00~ 5月19(月)大宮店PM8:00~ 開催しますので、ご参加ご希望の方はご連絡くださいねー。 お待ちしてます。
1,499 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
1,497
1,498
1,499
1,500
1,501
...
1,510
1,520
1,530
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ