キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

八丈島生
ナズマド潜りました。ユウゼン、テングダイ、イシガキフグ、ハリセンボン、タテキン、レンテンヤッコ、ナメモンガラ、ヘラヤガラ、など見れました。次は八重根に行きます。

デフォルト画像

八丈島へむけ
こんにちはスタッフ堀井です。 今日は雨になっちゃいましたね。 今日からGW後半で高速道路は混雑しているみたいですね。 さて昨日夜八丈島へむけ無事出発しました。 船のデッキの上から写真がおくられてきました。 もうすぐ八丈に到着するころかな・・・ 八丈島は現在透明度20mオーバー 水温も20℃と温かく最高です。八丈島、小笠原の固有種である、ユウゼンが玉になっているそうです。 楽しんで来てね

デフォルト画像

5月のミニセミナー
5月のミニセミナーは「器材にデコしよう!」を行います。 お自分の器材にワンポイントマークすることで、器材洗い場や干場で間違われることもなくなります。 マスクやスノーケル・水中カメラやライトにもできちゃいます。またウエイトベルトやウエイトポケットなどにしておくと海やボートの上でもすぐ見分けることができてとても便利です。 とっても簡単にデコレーションできますので、ぜひぜひミニセミナーにご参加くださいませ。 今年の4月から赤羽店と大宮店で各1回おこなっておりますので、どちらでもご参加可能です。 5月7日(水)赤羽店PM8:00~ 5月19日(月)大宮店PM8:00~ ご参加ご連絡お待ちしてます。 画像は去年の器材デコの模様です。

デフォルト画像

五月晴れ
こんにちわ祥子です 長い長いIDC日記を読んで頂きありがとうございました そして今日からいよいよ5月です 明日からは八丈島ツアーがあります 八丈島までは竹芝桟橋から船で10時間です 八丈島は水温20~22度 透明度20m超えと良いコンディションです 最近の八丈島ではユウゼンの群れがいたりカメをよく見ることができます ウツボの話題としてはハナヒゲウツボ そしてウミウシ好きにはたまらないウミウシがたくさん見られるポイントもあります 最近はポカポカ暖か陽気で気持ち良いですね 気温水温ともに徐々に上がってきています これからたくさん海に行きましょう  

デフォルト画像

ペンギン専用ウエットスーツ
こんにちわ、赤羽店武藤です。今日はいい天気ですね~ ゴールデンウィークが始まって、昨日は雲見に行ってきました。 カエルアンコウたくさん。ハナタツたくさん見てきました。 透明度も下の方は良くて20mぐらいありました。 やっぱりダイビングは晴れると気持ちいですね!(^^)! さて、今日はなんとウエットスーツを着たペンギンのお話! 年老いて体毛がなくなって、寒さから泳げなくなっていた ペンギンにカリフォルニア科学アカデミーの生物学者らが ペンギン専用のウエットスーツを開発し、みごと防寒成功! その後順調に泳いでるとのことです。寒いと水に入りたく ないですからね~、こんどはドライスーツを開発したら 良いのでは?なんちゃって(笑) ウエットスーツを着たペンギン記事