キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

神津島レポート
こんにちわ、赤羽店武藤です。今日は先日行ってきた神津島のレポートです。 4/25(金)22:00出発のさるびあ丸に乗り今回は神津島へ行ってきました。 さっそく乗船すると甲板にでて夜景を見ながら乾杯し、そのまま神津島の 海のことで盛り上がりました。 神津島航路は伊豆七島各島に立ち寄りながら一番最後に到着するので 最終的に朝10:00に無事到着しました。 到着早々、早速ボートダイビングへ!今回は東風が強かったので 西側のポイント割間になりました。割間はにエントリーすると 透明度は20m 水温も19度と暖かく。砂地がとても綺麗なポイントで なぜかたくさんハリセンボンが泳いでいました。 ここではシラコダイやミアミラウミウシなどが見られました。 とても気持ちよいダイビングでした(^o^)丿 2本目は長作根に入りました。ここは潮が流れると入れないぐらい 流れますが、この日はぜんぜん流れていなく快適!ところが魚が あまりいなく根を流していくと!突然アオウミガメが登場!みんな の興奮は最高潮でした。その他にもテングダイやイセエビなどをみて 終了!アオウミガメに遭遇できた価値ある一本でした(^o^)丿 そしてこの日の最終ダイブはナイトダイビング! 本当は赤崎に潜ろうと思いましたが海況がよかったので「つまり」 に入りました。前回数年前に潜った時は流れがあって大変だったの ですが今回は流れも無く快適でした!エントリーするとイセエビが てくてく歩いていたり、巨大なマツバガニに遭遇したりと大興奮 さらにはミミイカやホウボウの幼魚などが見られました。 この日はナイトに潜る前にセッティングをしにつまりにいったのですが その際に湾の浅い場所になんと迷子のイルカがいて、みんなで眺めていました もしかしたらナイトで合えるかもというほのかな期待を込めていたのですが 残念ながらあうことは有りませんでした(>_

デフォルト画像

赤羽店に
こんいちわ、赤羽店武藤です。今日はGW最終日!いい天気でしたね~ 私もGW前半戦は神津島 中盤戦は雲見外海、後半戦はOWコースと 海に行きまくっていました(^o^)丿でも全体的に天気良くて 最高のGWの海でした。 さて、今回は赤羽店に新たに分別用ゴミ箱を導入しました。 今まではペットボトルなどのゴミ箱事体が無く自分たちで 分別していたのですが今回は3分別 缶 ビン ペットボトル専用 のゴミ箱をお店の裏に置きました。ツアーから帰ってきた際やお店で ペットボトルなどを飲んだ際は、是非、 ゴミの分別のご協力をお願いいたします。(^o^)丿

デフォルト画像

めざせトレジャーハンター!
大宮店入江です!今日は子供の日、相変わらず大宮は鉄博に行くとおぼしき子供たちがたくさんいます。 さて6月に毎年恒例の水中宝探しツアーがやってきます。これはPADIサーチ&リカバリーというスペシャルティコースをストーリー風に開催するイベントです。スタッフ扮する海賊船長の下、参加者の方々にも海賊になって頂き「イズリア海」に沈む数々の宝を探していただきます!いろいろなサーチの方法を練習したりミニゲームがあったり楽しくSPコースにご参加頂けます。最後に大きな宝箱を水中から引き揚げる様子は圧巻!ですよ~! でも実際にお宝なんて沈んでるの~!?と思うかもしれませんが、去る4月30日、アフリカのナミビア沖で500年ほど前のものとみられる沈没船が発見され船内から金貨や象牙などの“宝の山”が見つかりました! 【ロイター通信によると、王室と関係の深い装飾品も見つかったことなどから、ポルトガル国王の命を受けて1488年にアフリカ南端の喜望峰に到達した後、航海中に死去したバルトロメウ・ディアスの船ではないかとの見方も出ている。】 ブロンズ製の大砲や50を超す象牙、数千枚の金貨が船内などで見つかったそうです。皆さんもぜひS&Rのテクニックを身につけて目指せ!トレジャーハンター!

デフォルト画像

海生
1日はナズマド・八重根・検潮所・八重根ナイトに行きました! ナズではナメモンガラ、タテキン幼魚、ユウゼンなど。八重根ではフリソデエビ!、アーチ、ウミウシ各種など! 検潮所はパイナップルウミウシ、ベニシボリ、ミスガイ、カンムリベラ幼魚など! ナイトはミカドウミウシ、フリソデエビ、ハナミノカサゴ、ミミイカ?など。 2日目はナズ二本。これからオッチョです。 ナズのユウゼン玉スゴイッス!その他、カメ3匹、モンガラカワハギ幼魚、タテキン幼魚、ヒメヒラタカエルアンコウなど見ました。 マクロにワイドに当たってます!!

デフォルト画像

GW
こんにちは大宮店入江です。おおむね好天といわれたGW、一時雨も降りましたが今日はまたあったか陽気ですね。 GWということもあって大宮駅はすごい人!鉄博に行く家族づれで西口は子供だらけ、駅ナカの美容室は満員でした。写真は新幹線の改札口の混雑の模様です。 八丈島ツアーは今日はどこを潜っているんでしょうか?OW伊豆チームは今日帰ってきます。海もあったかくなってきました!ぜひ夏に向けて潜りに行きましょう!