キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

ご先祖様
こんにちは大宮店入江です。今日のキューピッドはプール講習に行っていたり夜はざうおで親睦会だったり明日は特設ツアーだったりとバタバタしています。 さてナメクジウオという生物をご存知でしょうか?**ウオとは言っても魚ではなく、ホヤの仲間です。ホヤというと東北では食用にされますので、お酒のおつまみで食べたことある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ホヤは岩などに定着している生物で、一見カイメンやサンゴの仲間のように見え、下等な生物のように思えますが、脊索動物や原索動物と呼ばれ、それらよりも相当進化した生物なのです。 人間のような脊椎(背骨)を持つ動物は進化した生物なのですが、ホヤは子供の頃には原始的な脊椎のようなもの(脊索・尾索などと呼ばれる)を持っているのです。そこから人間のご先祖様はホヤだと長いこと言われてきました。 このホヤの子供は定着しておらずまるで魚のように泳ぎまわります。ある時期が来ると頭部から岩などに固着して成長しホヤの姿になります。この泳ぎまわる姿のまま成長し一生を過ごすものがナメクジウオと呼ばれるホヤの一種です。従来ナメクジウオはホヤから進化したものと考えられてきましたが、この度ゲノム解析(遺伝子調査)によりナメクジウオの方が古い生物であり、ホヤはそこから独特の進化を遂げたものと判明しました。しかもナメクジウオの遺伝子の6割以上が人間と同じ!ということで、人間のご先祖様はナメクジウオに決定しました。うーん・・・フクザツ。。。 ナメクジウオは日本では瀬戸内海などで見られるようです。水産庁カテゴリーでは絶滅危急種という大変珍しい生物です。伊豆での報告例もありますので見られるチャンスもあるかも!ぜひ見たい! これら謎の多い、魚以外の海の生物については「PADIアンダーウォーターナチュラリスト」コースで知ることができます。無脊椎動物に詳しくなるとダイビングの楽しみ倍増ですよ! ************* 来週6/25(水)・26(木)はスタッフ研修のため赤羽店・大宮店ともにお休みとさせて頂きます *************

デフォルト画像

しらなかった第二弾
こんにちは大宮店入江です!以前このブログでも紹介しました、しょこたん"こと中川翔子さんがプロデュースしたオリジナル菓子パン「スカシカシパン」の第2弾がいつの間にか発売されていることを昨日知りましたお(←しょこたん風・・・) 「スカシカシパン」はダイバーならおなじみのウニの一種で、黄金崎になぜか多く見られます。「パン」つながりで、この生物をモデルにした同名の菓子パンが今年1月に発売されましたが、1週間で約50万個売れたそうです。。。 第2弾は更にパワーアップされているようで、ココア生地の上にメロンパン皮をかぶせスカシ穴を忠実に再現。味は「メロンしょこら味」だそうです。 パッケージのQRコードを携帯電話で読み取って専用webページにアクセス出来るのは前回と一緒。価格は135円。ローソンで売られているそうなんですけど5月20日発売だそうなのでまだあるのかな~

デフォルト画像

ビンゴの賞品に・・・
こんにちはスタッフ堀井です。 「ダイブビンゴ2008」にまたまた新たな賞品が追加されました。 貝殻が何種類かはいった涼しげな小瓶です。ビンのなかでおすきにデコレートできるものです。ぜひぜひビンゴしてゲットしてくださいねー。 PS→6/19(木)は親睦会「魚釣り居酒屋」です。 PM8:00赤羽店集合です。いろんな魚を釣りますよー。 この夏の予定などなどみんなでわいわい相談しましょう。 ご参加ご希望の方はご連絡くださいませ。 当日はPM8:00キューピッドに集合後、車にて会場まで行きます。 ご自分の足で来られるという方は、直接会場に集合していただいてもOKです。その場合、集合は8:30に会場になりますのでよろしくお願いいたします。 ご参加希望の方は、キューピッドまでご連絡ください! なお、送迎希望の方は、お早めにお申し出くださいますようお願いしますm(__)m

デフォルト画像

写真塾
こんにちは。スタッフ堀井です。 梅雨はどこへー、いいお天気がつづいててほんとにうれしい。 特に今日は、昨日までのイズリアンの小道具たちを干すのにばっちり さてさてお知らせです 6月11日に予定されていた写真塾が7/15(火)に変更になっています。 「最新カメラ講座」を行います。 塾生の皆様はじめ、これから水中カメラをやりたいと思っている方、またカメラのステップアップをお考えの方ぜひぜひご参加くださいませ。 ご参加ご希望の方はご連絡くださいませ。お待ちしてます 詳細は別途、塾長より連絡させますね。

デフォルト画像

パイレーツオブイズリアン速報
集合写真