キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

OWコース
こんにちわ。おひさしぶりですキューピッド祥子です 昨日の雨と雷はすごかったですね~ そして今日もまた雨が降り出してきちゃいましたこれで少しは涼しくなってくれるといいですね 最近はよくOWコースで海に出ているのでだんだんと肌が黒くなってきました 8/3の日曜日には江の浦チームと同じくOWチームも江の浦に行ってきました 透明度は前日よりかなり回復していて水中は過ごしやすい環境でした この日はOW二日目の方々だったので『ドラ○もん』まで行ったり OWダイバー認定の証の写真を撮ったりしてみんなでのんびり楽しくOWコースをやってきました ドラ○もんがかなり見たかった方は大興奮&大喜びしてました 帰り際にはツアーチームと一緒に集合写真を撮りました 大所帯でいい感じでした これからもダイバー仲間を増やしていろんな方々と海に行きたいですね

デフォルト画像

江の浦ツアー
こんにちは。つかさです いやー雨が降ると蒸し暑いですねー体がジメっとしてきます… そんな私、先週末は江の浦に行ってきました前日に江の浦の海況を聞いたのですが、その時は海は凪なんだけど透明度2メートルと言われ、泣きそうになりました …が、翌朝再び海況を聞いてみると、何と透明度が回復してるとのこといや~やっぱりいい行いはしておくものですね~ 意気揚々と江の浦に向かい、さっそくタープを立て…って風強っ幸い、海側から吹いていなかったので事なきを得ました 風があると、日陰に入っていれば涼しいですね日陰最高 さて、海の中はというと…浅場から綺麗な光が差し込み、光のカーテンものすごく奇麗です クマノミちゃんの所になぜかハマクマノミがいたり、ドラえもんのツルッツルの足の裏を見たりして遊びました 水中はとーっても夏っぽく、カマスの若魚の群れやウミタナゴやスズメダイの群れなども見られてとっても充実した海でした これからの季節は、春に生まれた幼魚が大きくなって僕たちの目を楽しませてくれます伊豆の海ならではの夏の海を見に行きましょう

デフォルト画像

夏の風物詩・・・
こんにちは大宮店入江です。 最近は夏休みなので駅や電車に子供の姿が多く見られます。とはいえ駅に異常なほどの子供の数!何かと思えば毎夏恒例の「ポケモンスタンプラリー」が始まっているようです。ピカチュウの紙製帽子をかぶった子供たちがいっぱいいます。なんだかこの光景を見ると夏を感じるようになってしまいました。新たな夏の風物詩ですね。 ちなみに私の住んでいる北赤羽駅は「ラティアス」だそうです・・・。

デフォルト画像

海生
今日はOWチーム・ツアーチームともに福浦です!

デフォルト画像

海生
今日は海洋公園ツアーチームと赤沢OWチームで海に来ています。 海洋公園チームはまだ潜っています。今日の赤沢は最高でした!水温26℃、透明度15~20m!魚の量がすごい!根にネンブツダイ幼魚が群れるさまはさながら沖縄です。小魚を狙ってカンパチやシマアジがアタックしていたり、イサキの群れがダイナミック!カマスの幼魚やマハタやマダイの幼魚たちがかわいい!ハタタテダイやカエルアンコウ、タツノイトコ、タコやアナゴなども見られました!いよいよベストシーズンがキターーーって感じです!