キューピッドダイビングスクール
トップページ
初心者向け
ライセンス取得
ステップアップ・コース
ツアー情報
イベント
ショップ&スタッフ
ギャラリー
ツアーログ
よくあるご質問
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
× close
BLOG
ブログ
ブログ一覧
6月の親睦会
こんにちは。つかさです 今日は暖かいですが週末の天気はどうなのでしょう…今日の夜から海に出発するのでちょっとだけ心配な今日この頃です。。。 さて、6月の親睦会【沖縄料理】なのですが、6/9に予定していましたが6/11(木)に変更になります。 6/9のつもりだった方、すみません 6/11でも参加できるよっという方はどしどしキューピッドまでご連絡くださいませご連絡、お待ちしています 明日からはスタッフ斉藤・武藤共に海に繰り出しますので、じゃんじゃんブログをUPしていきたいと思いますぜひ見て下さいね
親睦会生
こんばんは。今日は風が強いですね~ ちょっと夜は肌寒い! さて、今日は親睦会「やきとり」です。 まさに今!盛り上がってますの模様です。
明鐘岬ツアー
こんにちは、赤羽店武藤です。(^O^)/今日も暑いですね~夏みたいですね~先日12チャンネルのチャンピオンズをみていたら神津島の赤崎公園の歩道を直していました!かつて、地震により上から落石があり赤崎の遊歩道が 通行不能となっていましたが、TV局の撮影により、復旧しました!この夏は神津島ツアーがありますので、是非行ってみましょう!神津島ツアーは8/1.2の2日間です。夏はダイビングの合間に海に飛び込んだりして遊べますよ~ 先日行った千葉県明鐘岬のツアーアルバムをUPしました。今回はキューピッド初上陸でしたが、ウミウシがたくさんで面白かったです。是非みてくださいね~ 明鐘岬ツアーアルバムへGO
14日は親睦会です
こんにちはスタッフ堀井です 今日はくもってますね、でも気温は高め・・・夏はすぐソコって感じですね。 さて、あさって14日(木)は親睦会です。 当初「沖縄料理」の予定でしたが、予約がとれず急遽6月の親睦会予定の「やきとり」に変更になりました。 沖縄料理を楽しみにしていていただいた方ごめんなさい。沖縄料理は来月6月9日(火)に変更になりました。 ということで今月は「やきとり」を食べながら海の話で盛り上がります! ご参加いただける方はぜひご連絡くださいませ! そして14日ですが、スタッフミーティングのため 赤羽店は17:00~の営業 大宮店は17:30~の営業とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
八丈島ツアーレポート!怒濤の後編!
こんにちは。つかさです 夏日が続きますね~曇ってますが暖かい GWスペシャルin八丈島怒濤の後編いってみましょう 5/3は早朝ダイビングからスタート5時半に出発し、ナズマドに到着したときには車が最早3台も 一番乗りはなりませんでしたが早速エントリー アーチをくぐらず根の先端へ2の根の先端まで行くとソコはキンギョハナダイパラダイスものすごい数のキンギョハナダイが乱舞していましたその中には日本でしか見られない『トサヤッコ』や『ナメモンガラ』も混じって乱舞あの群れはすごかった 帰り際には馬の背の上の浅いところにカメ発見カメ騒動勃発残圧残しておいて良かったー 馬の背を越えて逆側まで回って激写しちゃいました小ぶりなカメさんでかわいかったー 2ダイブ目は朝食後にナズマドへ 今度は違ったルートを取ってみました道中、ホウセキキントキノ群の&巨大なカメさんGETいつもナズマドにいるこのカメさん、甲羅がコケだらけものすごい貫禄でしたっ「亀は万年」っていうけれど、案外ホントなのか 三角形の根ではまたまたキンギョハナダイがぐっちゃりと何かが出そうな予感がありましたが大物は巨大カメさんのみその後は馬の背までビーチドリフトを楽しみましたう~ん、流れに乗るって気持ちいい 3・4ダイブ目はお昼後に乙千代が浜へ通称『オッチョ』 あ、ちなみにお昼は八丈島名物『明日葉うどん』を食べましたうどんに明日葉が練りこまれていてとっても美味しいんですよ オッチョでは2本とものんびりとマクロダイブ壁という壁を凝視しながらマクロモード全開でっかいアーチの中でもウミウシ探しましたね シモフリカメサン・サキシマミノ・ユビ・ゾウゲイロ・シンデレラ・スイートジェリーミドリガイ・コンガスリ・コミドリリュウグウ・ミゾレ・ヒュプセロドーリスクラカトア・サクラミノ・シボリイロ・パイナップルなどのウミウシが見られました 魚では、シマキンチャクフグの幼魚(激萌え)・ミナミハコフグ幼魚(鬼萌え)・ミノカサゴ(萌えないけど美しい)などが見られましたウミウシ率高いな~ そんなこんなで怒濤の4ダイブ一日中遊んだ感じが… 夕食は名物の島寿司これが美味しいんです岩海苔のお寿司なんていうのもあって絶品でした 八丈島の島寿司は、ヅケが基本。この日は『カンパチ』のヅケと『メジマグロ』のヅケのお寿司を頂きましたとーっても美味しくて舌がとろけそうでした~ 夕飯後は打ち上げ島焼酎などをいただき、Tさん撮影のビデオを見て思い出を振り返り、とーっても盛り上がりました 最終日は東京までの船旅疲れを癒しながらの船旅です 帰ってきたときはちょっと寂しい感じもしますが、また八丈島にみんなで行きましょうって気持ちも一段と強くなり、次の八丈島ツアーがとっても楽しみです 次回はぜひ大物に期待 また八丈島に行くぞー
1,386 / 1,582
« 先頭
Prev
...
10
20
30
...
1,384
1,385
1,386
1,387
1,388
...
1,400
1,410
1,420
...
Next
最後 »
CATEGORY
BLOG
ウェブブログ
スクーバダイビング
スポーツ
マリンスポーツ