キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

アオリイカの卵
こんにちは。つかさです 先日行ったパイレーツオブイズリアンのDVDを作りました。作ってる最中は笑いが止まりませんでした。何度見ても面白いです ツアーに行く道中の車の中で絶賛放映中なので、ぜひ見てみて下さいね さて、今日のタイトル「アオリイカの卵」なのですが、ここ最近伊豆半島の海ではアオリイカの産卵が活発に行われています 毎年この時期になると、産卵するのですが早いものだと5月末くらいから産卵をし始めます。 アオリイカが卵を産むシーンはいつみてもダイナミックかつ繊細で、大きなアオリイカが1つ1つ丁寧に産卵床に卵を産み付ける光景はいつまでも見とれてしまうくらい神秘的です。 アオリイカが卵を産んでから、約4週間ほどで稚イカが産まれてきます。生まれる瞬間のことをハッチアウトと呼ぶのですが、卵から小さなイカが飛び出して上の方に元気よく泳いでいく瞬間は感動物です 昨日福浦にツアーで行ってきた際に、もうすぐ産まれそうな卵を見つけましたじっくり観察していると、卵を破って稚イカが元気よく飛び出してきましたまさに、生命の誕生の瞬間に立ち会った瞬間でした あの稚イカにはこれから先たくさんの苦難が待ち構えているかもしれませんが、元気に育って欲しいと願っています そんな生命の神秘が間近で見られるのは8月中旬くらいまでまさに今が最盛期です 最近感動を味わっていない皆さん…今がチャンスです海に行って産卵・ハッチアウトのシーンで感動しませんか

デフォルト画像

海生(福浦)
ただいま福浦は雨が降っています。今日は総勢12名の福浦&Qちゃんツアー! 水温は21℃!透明度は10メートル弱! 見た魚はウツボ、ソラスズメダイ、ハナアナゴ、ハナタツ、ホタテウミヘビ、ミノカサゴ、へんなエビ、クマノミなど! 海も穏やかで最高でした!

デフォルト画像

海生 (OWチーム)
今日は海洋公園にきてます。いい天気です。

デフォルト画像

海生
今日は海洋公園に来ています!海は穏やか、夏らしい晴れに恵まれました。 水温は17℃と少し冷たいですが、透明度は15~20mはあります。 魚の量がスゴいです!キビナゴやクロホシイシモチ、キンギョハナダイの群れは圧巻です。その上この季節にダンゴウオ!でかい2cm!きれいな赤!そして1.2mはあるナヌカザメ!イボイソバナガニ!トウシマコケギンポ!うーんやっぱりIOPはすごい!

デフォルト画像

いま一度ご確認を!
こんにちは。赤羽店武藤です。 今日は梅雨一番の暑さですね~・・・明日も暑いみたいです。 夏ばてに早くもなりそうです。みなさんもうなぎ食べて夏を乗り切りましょう。 いよいよダイビングナイフの所持リミットが近づいてまいりました。 平成21年1月5日より、銃刀法が改正され、一部のダイビングナイフの使用および所持ができなくなりました。 刃渡り5.5センチ以上の剣(両側に刃がついた左右均等形状の刃物)は原則として法律で所持が禁止になりました。(携帯だけでなく所持も罪になります) 該当するナイフを所持している方は「平成21年7月4日」までに廃棄するなどの措置が必要です。 キューピッドにて販売しておりましたナイフのうち該当となるナイフは TUSAダイビングナイフ FK-10(ミニナイフ)です。 こちらのナイフをお持ちの方はお近くの警察署まで7/4までに 納めに行って下さいね。 それ以外のキューピッドにて販売しておりますナイフは取締りの対象にはなりませんが、使用および所持はダイビング目的に限定されるため、ダイビングナイフは単体では持ち歩かず、必ず他のダイビング器材と一緒に持ち運びするなどダイビング目的の使用であることが明確にわかるようにしてください。 ご不明な店はスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。 お手数おかけいたしますが、今一度メッシュの中のダイビングナイフをご確認くださいませ。よろしくお願いいたします。