キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ブログ一覧

デフォルト画像

海生(うみなま)【大瀬崎チーム】
快晴の大瀬崎に来ました!水温は15度、透明度20メートル!見た獲物はオオモンカエルアンコウ、ミズタマウミウシ、ピカチュー、セミホウボウ、トゲカナガシラ、コソデウミウシ、ミノウミウシの仲間、アオウミウシ、アイゴの群れ、メジナの群れ、スズメダイの群れ、ミノカサゴなど!だんだんとウミウシ出てきました!ポカポカ陽気で気持ちいいです!

デフォルト画像

海生(うみなま)【OWチーム】
OWチーム今日は江の浦に来ています。昨日とはうってかわって快晴!雲ひとつなく城ヶ島まで見渡せます。水温は先月の14℃が底だったようで現在15℃です。透明度7~8m。見られた生物はクマノミ、コケギンポ、アオリイカ、オルトマンワラエビなど。のんびりした春の海です!  

デフォルト画像

陸生(りくなま)【沖縄ツアー】
いま話題の名護球場です

デフォルト画像

海生【熱海チーム】
今日は熱海に来ています。朝は雪まじりでしたが今は雨に変わっています。一本目は沈船に行きました。雪ということもありかなり覚悟していたのですが、水中も船上もあまり寒くありません。水温15℃透明度15m、イシモチ系の魚が船体を覆い尽くすくらいいます。その中にサクラダイやコガネスズメダイもいます。かなりダイナミックな感じでした!次は洞窟です!

デフォルト画像

海生【沖縄チーム】
今日はジンベイダイブがクローズでできず、ゴリラチョップにきました!天気は曇り激風吹いていますが、ゴリラチョップは凪です!見た獲物は激レアピグミーシードラゴン、メレンゲウミウシ、モンジャウミウシ、ミドリリュウグウ、コールマンウミウシ、イガグリウミウシ、ガーデンイールが見られました!