BLOGブログ
大島ツアー
こんにちはつかさです
昨日まで伊豆大島に行ってきました
東海汽船の船に揺られること7時間半・・・到着した伊豆大島は晴れ海は凪っ絶好の島ダイビング日和になっていました
もう何回行っても、島が見えた瞬間と上陸した瞬間はテンションMAX上がりっぱなしです
海は蒼くて透明度も良さそうということで、早速ダイビング1本目・二本目は秋の浜に行きました
入ってみるとそこは…南国パラダーイス!!
ソラスズメ玉にキンギョハナダイ玉、キビナゴ雲にカンパチやイナダが突っ込んでいます
少し泳ぐと、タカベタカベタカベタカベタカベ
アーンド
イサキイサキイサキイサキイサキ
ヤバイッス…魚の壁が…
マクロに目を向けると、岩の隙間にオトヒメエビやダイダイヨウジ、ソフトコーラルに身を寄せるコガネスズメダイやスズメダイたちが鮮やかですさらに、ツユベラも現れ写真撮りまくり
2本目はヤツに会いに行きました出てくれているか不安だったのですが、行ってみるとそこには…
キター!!ヤシャハゼ!!
会いたかったよ~みんなで囲んでカワイイ姿を写真に収めましたよ~もう、寄れるのなんのってそりゃもう。
なかなか見れないハゼだけに大興奮で猛烈に観察してみましたランドールズピストルシュリンプ(コトブキテッポウエビ)というエビと一緒に住んでいました。どっちも肝が据わっていて、10センチまで寄ってもホバリング&エサ食べまくり、巣穴掘りまくりでした
ヤシャハゼに癒され、大興奮の2本目でした
そして、ラストダイブの3本目は野田浜へ
野田浜の見どころといえばアーチ!
アーチに向けて壁沿いを泳ぐと、ハマフエフキやキイロウミウシなどがいましたアーチに到着すると、そこはお魚パラダイススズメダイぐっちゃりでっかいホウライヒメジがでーんと寝ていてミギマキやなぜかウツボが元気に動いていましたアーチの向こう側が見えないほどの魚って…中に入るのが少し怖かったです
アーチを抜けるとムレハタタテダイが群れて泳いでいました小さい群れだったのですが、もっともっと集まったら綺麗なんだろうなぁ…と思いを馳せつつ、砂地に行くとなぜかイサキがものすごく群れてる
イサキグルグル回ってましたこの魚影…素敵すぎです
もう、大興奮しっぱなしの3DIVEでした
夏~秋の伊豆七島、毎度毎度驚きの連続です
僕たちガイドも毎ダイブ毎ダイブドキドキしっぱなし…何が出るか分からない伊豆七島の海、行ったことのある日とも行ったことのない人も、僕たちと、伊豆七島で感動を探してみませんか??