BLOGブログ
初夏生

こんにちは入江です。昨日今日とインストラクターコースで土肥に来ています。昨日午前中は雨でしたがそのあと晴れ、そのあとまた雨という目まぐるしい天気ですが、変わらず1日中強風でした(;^_^
水温20℃透明度は10mくらい、インストラクターコースなので生物は観察していませんが、ボートのチームは水深13mでボロカサゴが見られているようでした(^O^)
土肥のダイビング施設「THE101」には毎年この時期つばめが巣を作ってヒナを育てます。今年も去年と同じくトイレの入口に巣が作られ、親鳥がヒヨコたちにせっせと食べ物を運んでいます。写真は巣のなかのヒヨコたちです。見ていると親鳥が怒って追い払いにきます(;^_^。
周辺の田んぼには稲が植えられはじめ、雨に喜ぶカエルの声もにぎやか。ビワもたくさんなっています。ツバメ含めこれらの光景を見ると夏が近いのを感じます。もうすぐ熱い季節、たくさん海に行きましょう!