BLOGブログ
スカシカシパンという菓子パン!

こんにちは大宮店入江です。これには驚きました!みなさんスカシカシパンって見たことありますか?スカシカシパン科に属するウニの一種で、伊豆などで砂地に普通に見られます。
このスカシカシパンがしょこたんこと中川祥子さんのブログ「しょこたんぶろぐ」で紹介されたことがきっかけでスカシカシパンをイメージした菓子パンが29日から、全国のローソンで発売されることになりました!
しょこたんがブログで写真を掲載し、「スカシカシパンは、カシパンにそっくりだし、花のようなもようと、すかし穴がある、カシパンににた海の生き物なんだお ギザカワユス みてるとお腹すいてくるお でもじつはウニ」と紹介したところ、このブログを見たローソンの開発チームが、中川さんとの共同企画を提案したということです。知らない人も多かったと思うけどこれで一気にメジャーな生物の仲間入りか!?
このパンは直径約15センチの円形で、実物同様5つの穴が空いています。中川さんが好きなシュガーマーガリン味で、価格は125円。中川さんも「ギザオイシス!」と絶賛の味ということです。シュガーマーガリンってどんなの・・・?
またパンを買うと購入者特典として
①中川さんがデザインした“ヲタクの化身”「スカシカシパンマン」が登場するアニメも制作、パンの購入者だけがアクセスできる携帯サイトで配信される。
②しょこたんの着ボイス配信
ということです。
このスカシカシパン、実は生態が良くわかっていません。砂地にたくさんスカシカシパンが見られる黄金崎で調査したところ、直径3センチ以下の個体が見つかっていません。死骸でも13ミリが最小です。子供はいったいどこにいるんでしょうか・・・?また黄金崎ではスカシカシパンにタグをつけて追跡調査していますが、タグをつけて放流した個体に再びお目にかかることはほとんどないそうです。実はものすごいスピードで移動してたりして!?