キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

沖縄ツアー 後半


こんにちはつかさです
沖縄ツアー後編、UPが遅くなってしまって申し訳ありません
では、後半慶良間・美ら海水族館編いってみましょう

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

2日目は快晴の中慶良間諸島へ向けて船は走り出しました早起きもなんのその、みなさん初めての慶良間ということもあってテンションは上がりっぱなしでした
船の上ではUVなんて気にせず、沖縄の風と波しぶきと景色を楽しみ、約1時間で慶良間に到着
海の色はコバルトブルー白い砂浜が随所に見られ船の上からはカメが見える
みんなのテンションが3段階で上がるのを確認しました
いよいよ慶良間1DIVE目は「儀志布島・カメパラダイス」
その名の通り、船上からも見えるほどカメがたくさんいるポイントですエントリーした瞬間さっき船上で見えていたカメが出迎えてくれましたーーしかも、2匹いきなり2カメゲット中層を泳いでいるカメ2匹とランデブーみんなで写真を撮りまくっていると…今度は棚上のほうに大小のカメがまたもや2匹親子?カップル?何だか分かりませんが、みんなでダーッシュと思いきや、逃げない1匹はサンゴの間に隠れてご就寝昼寝しちゃうのかよとさ○ーず並みのツッコミ写真もビデオもおいしくいただきましたそりゃもう撮りっぱなしですこれで4カメゲットとはしゃいでいると…今度は後ろからの不意打ち出ちゃいました5匹目Fさんはカメと並んで泳ぎつつ写真撮ってましたねー早っと、いうことでここカメパラダイスではなんと5カメをゲットみんなの上がってからの笑顔もカメに見えました絵文字もカメだらけでスミマセン
2本目は「アリガーケーブル」
水中に送電線が走っていて、送電線の近くがダイビングポイントになっています白い砂地に根があり、そこをメインに潜りましたマクロな生物メインな感じでした見られたのは、砂地ににょろにょろガーデンイール←のはてなみたいなヤツです。息を凝らして近づくと…意外と引っ込まないかなり近づいても砂の中に隠れなかったので、よーく観察&撮影することができました根にはキンメモドキやスカシテンジクダイが群れ、それを狙うユカタハタ、ハダカハオコゼなどの共存を見ることができましたこんなところにも、一つの生態系がちゃんと機能しているんだなーなんてことを考えながら見入ってしまいました他にも、ハナゴンベの幼魚やオドリハゼやフタスジリュウキュウスズメダイなどカワイイ生物がいっぱいで面白い場所でした
3本目は「パライソ」
那覇から一番近い場所にある「前島」という島の目の前のポイントデスここはまさに沖縄といった感じのポイントでした透明度抜群&白い砂地&熱帯魚いっぱい&沖縄の県魚「グルクン」の群れ、暖かい水など、沖縄を目で見て、肌で感じるというダイビングでした砂地ではフィンを脱いで砂地を歩いたり走ったり飛んでみたりと大ハシャギしちゃいましたここでエアの3分の1はなくなりました
どこまでも白い砂地を泳ぐと、根が点在しています。そこにやってきたのがグルクンの群れいい感じのカラアゲサイズグルクンは水中にいるときは体側が青く光っているように見えるのですが、水揚げされたり、寝ているときは赤くなりますちなみにから揚げになっているグルクンも赤かったりします。グルクンのから揚げを食べる機会のある方はぜひ見てみてくださいね
安全停止中には、スマガツオがものすごい速さで横を通り抜けていきましたまるでロケット砲ありゃ当たったら痛いなー最後にそんなすごい光景が見れ、ダイビングは終了
充実した慶良間ダイビングでしたツアーに行かれた皆さんには、沖縄の海の良さが伝わったと思いますが、まだまだ沖縄にはおんもしろーいポイントはいーーっぱいあります次回行くときは、違ったポイントも織り交ぜて潜りましょう
さて、慶良間から帰ってきた一行が向うのはもちろん打ち上げ
おいしー網焼きソーキのあるお店に行きました今回の沖縄ダイビングの話とソーキを酒の肴にものすごい盛り上がってました途中、歌手?のおねーさんが沖縄っぽい歌を歌ったりしてこんなところでも沖縄の良さを感じることができました
翌日は美ら海水族館へGOGOGO
沖縄の景色を見ながらのんびーり向いました美ら海水族館といえばやはり、巨大水槽のジンベエザメそしてマンタジンベエザメはなんと3匹はいっていましたよーー一番大きなもので約7メートル巨大水槽の前で10分くらい眺めちゃいましたそして今回は、なんと巨大水槽の裏側を見てみようツアーにも参加してみました裏側にはエレベーターで移動水槽を上から見ましたそこには、ジンベエザメの背中やマンタの背中、キハダマグロの背中も見られました表からは見られない部分には、ダイビング器材もありましたうっかり借りて入りそうになっちゃいましたさらに、今年産まれのサメの赤ちゃんなども飼育されていて、なかなか見られない水族館の裏側やお話が聞けて、面白かったデス
そんなこんなですごく長い文になってしまいましたが、沖縄ツアーも無事終了帰りの飛行機では帰りたくないーーという声でいっぱいでした
今回沖縄に行った皆さんも、沖縄に行ったことが無い皆さんもぜひ行きましょうものすごく楽しい沖縄をご紹介しますよ

◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━
キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!
   〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F
Tel:048-663-0038  Fax:048-663-0038
omiya@cupid.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ━━━

一覧へ戻る