キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

沈船 ニール


最近、明治時代に沈没したフランスの郵船が発見されました。その名は
「ニール」大型の鉄製蒸気帆船です。当時ウィーンで開催された万国博覧会に
日本が威信を賭け、国宝級のお宝を出品したそうです。その帰りウィーンから
出発したニールは横浜港に戻る途中、伊豆の入間沖で座礁し沈没したとされ
行方不明になっていました。ところが近年、郵船ニールらしき船のアンカーが
発見されました。調査の結果ニールのものと断定され、その付近にお宝が眠ると
されています。北条政子の手箱や、明治天皇愛用の水晶玉などのお宝だそうです。
水深は38mとちょいと深いので潜ることが難しいですが
夢がありますね~!県の教育委員会では県教委は2005年、ニール号の沈没地点を
「(伝)ニール号沈没地点遺跡」として登録しているそうです。
それがこのたび番組として全国に流れるそうです。

フジテレビ系ドキュメンタリー番組
「明治政府の遺産 海底に眠るニール号の謎」(8月5日午後4時5分放送)だそうです。
コレを見ればレック魂に火がつくこと間違い無しですね~(^_^)v

◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━
キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!
   〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F
Tel:048-663-0038  Fax:048-767-8506
omiya@cupid.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ◆━

一覧へ戻る