キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

訴えられちゃう


こんにちは大宮店入江です。今週末はいよいよ年に一度の大騒ぎ、「クリスマスツアー」がやってきます。運転手つき大型バスでいくキューピッドの一年で一番大きなツアーです。スタッフも連日準備に追われています。ご参加の皆さんは楽しみにしていてくださいね~!

さて山口県で原発建設に反対している市民団体が、埋め立て免許の取り消しを求める裁判を起こしたというニュースを見たのですが、なんと原告側には団体のメンバー(もちろん人間)のほかに、カンムリウミスズメ(鳥)やスナメリ、ナメクジウオ、ヤシマイシン近似種(貝類)、ナガシマツボ(貝類)、スギモク(海藻)の6種類の動植物が加えられているそうです!すごい!以前にもムツゴロウが原告になっている裁判もあるとのことで、海の生物もやるときはやりますね。。。

裁判の様子を想像してみると原告席に海藻!貝!うーんまるで「二モ」や「ポニョ」のようなファンタジーの世界です。

この原発の件はよく知りませんが、もし海の生物が原告になれるなら人間はいつ訴えられてもおかしくないなあと思いました。水中写真なんか撮ってたらすぐ訴えられちゃいます。「住居不法侵入・byネジリンボウ」とか「ストーカー規制法違反・byクマノミ」とか。間違って巣を蹴ろうものなら「器物損壊・byジョーフィッシュ」とか。ましてやウミウシをふんづけちゃったりしようものなら「業務上過失致死」!うーん重罪です。

海の生物にも命も生活もあります。起訴されないように気を付けてダイビングしましょう!

※写真は原告の一人(一羽?)カンムリウミスズメさん(鳥)

一覧へ戻る