キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

茨城県阿字ヶ浦

こんにちわ、スタッフ武藤です。いよいよ7月に入り気分はもう夏ですが、天候が
イマイチ!今年はラニーニャですので今年の夏は暑くなりそうとのことなので
この夏の目標はガンガン焼いて真っ黒になりたいと思います。でも海の中は
まだまだ寒くドライなのでなかなか焼けません。お昼休みは焼きに徹したいと
思います。

さて、先日の6/30にキューピッド初上陸である「茨城県阿字ヶ浦」ツアーに
行ってきました。その時のレポートを今日は書きたいと思います。

6/30AM6:30この日の天候は曇り、朝はすでに蒸し暑く絶好のダイビング日和!
無事に全員集まり一路茨城県大洗に向いました。土曜日の朝とあってやはり
混んでいましたが、7:45には友部インターにたどり着きました。友部にて朝食
自分は茨城名物のなっとう&そばの友部セットを食べました。やっぱり納豆は
うまいね~変わったものと言えば「納豆ドッグ」なるものが売ってました。
ちょっと手が出せませんでした。(^_^;)そこから30分で現地サービスに到着
そこで着替えをし近くの那珂川に係留してある船まで移動し早速ダイビングに
出かけました。那珂川河口からすぐに太平洋へ!大洗水族館の横を抜け
一路ポイント船神磯へ!ポイントまでの所要時間は25分のんびり船に揺られ
ながら移動しました。うねりも予想されていたのですが、船長によると
ここの所海が静かで揺れも無いそうです。なので快適に移動できました。
ポイントは阿字ヶ浦の目の前にあります。ヤンキースにいる井川選手の実家も
この辺だそうです。到着早々器材を背負ってエントリー透明度はこの日6mと
非常に良く!目の前には根が広がっています。
ざっと見渡すと根のあちらこちらのヤギにはガーベラミノウミウシがたくさん
付いて壮観です。更に岩肌には少し進めばサガミミノウミウシの大きい
固体がたくさん付いていました。一同フォト派でしたのでたくさんの被写体を
撮影しまくりでした。他にもシロホクヨウウミウシも多数発見!自分も初めて
見ました。ちょっと感動です。そのほか、ゴマフビロウドウミウシや
カドリナウミウシなど探せばジャンジャン出てくる感じでした。
北の魚もアイナメやメバルの群れなど思った以上に海は賑やかでした。
水温は北の海だけあって水底で14℃、水面で20℃くらいでした。
ウミウシ好きならば絶対行ったほうが良いポイントでした。

ワンツーで潜りダイビングの後は食事へせっかくなので大洗の海の幸を堪能しに
オススメのお店へ私は¥1000の地物定食をたのみました。シロギスがうまかった
です。更にそこでログをつけて帰りはスーパー銭湯へ!さっぱりして帰りました。
帰りは意外に早くわずか1.5時間で戻ってきてしまいました。また近くて
楽しいウミウシスポットができました。(^o^)丿写真も多数あるので見て下さいね

茨城ツアー写真

◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━
キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!
   〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F
Tel:048-663-0038 Fax:048-663-0038
omiya@cupid.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ◆━

一覧へ戻る