BLOGブログ
神津島レポート
こんにちわ、赤羽店武藤です。今日は先日行ってきた神津島のレポートです。
4/25(金)22:00出発のさるびあ丸に乗り今回は神津島へ行ってきました。
さっそく乗船すると甲板にでて夜景を見ながら乾杯し、そのまま神津島の
海のことで盛り上がりました。
神津島航路は伊豆七島各島に立ち寄りながら一番最後に到着するので
最終的に朝10:00に無事到着しました。
到着早々、早速ボートダイビングへ!今回は東風が強かったので
西側のポイント割間になりました。割間はにエントリーすると
透明度は20m 水温も19度と暖かく。砂地がとても綺麗なポイントで
なぜかたくさんハリセンボンが泳いでいました。
ここではシラコダイやミアミラウミウシなどが見られました。
とても気持ちよいダイビングでした(^o^)丿
2本目は長作根に入りました。ここは潮が流れると入れないぐらい
流れますが、この日はぜんぜん流れていなく快適!ところが魚が
あまりいなく根を流していくと!突然アオウミガメが登場!みんな
の興奮は最高潮でした。その他にもテングダイやイセエビなどをみて
終了!アオウミガメに遭遇できた価値ある一本でした(^o^)丿
そしてこの日の最終ダイブはナイトダイビング!
本当は赤崎に潜ろうと思いましたが海況がよかったので「つまり」
に入りました。前回数年前に潜った時は流れがあって大変だったの
ですが今回は流れも無く快適でした!エントリーするとイセエビが
てくてく歩いていたり、巨大なマツバガニに遭遇したりと大興奮
さらにはミミイカやホウボウの幼魚などが見られました。
この日はナイトに潜る前にセッティングをしにつまりにいったのですが
その際に湾の浅い場所になんと迷子のイルカがいて、みんなで眺めていました
もしかしたらナイトで合えるかもというほのかな期待を込めていたのですが
残念ながらあうことは有りませんでした(>_<)
そんなこんなで1日目は終了!大満足な1日でした。つづく