キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

田子


こんにちは。つかさです
田子にツアーで行ってきました。最近は曇り空とか弱い雨が続いているのですが、なぜか日曜日は晴れました実は晴れ男かも
水中は南国ムード満載で、ファインディング・ニモでも出演した「ギル」ことツノダシやらハタタテダイ、青がステキなソラスズメダイ、ヘリシロウツボなどが見られました!水温も27℃と暖かく、南の魚たちもご機嫌で泳いでいましたよ
ちなみにこの南の島からやってくる魚たちを「季節来遊魚」と呼びます。季節的に伊豆に遊びにやってくるんですね~
この季節来遊魚は黒潮に乗って卵や赤ちゃんがやってくることが多いのです。卵の場合、途中で孵化したり伊豆に来てから孵化することが多いようです。
赤ちゃんは伊豆に来て、水温が暖かい時にぐんぐん成長していきます。一ヶ月の間で5センチ~10センチくらい成長しちゃう子もいます。魚の成長は早いっす!その成長を見るのもまた面白いところですよね!まるでわが子を見ているようで…子供いないですけど…

海の中が黄色や青にトロピカルに染まっていくと何だかテンションが上がりますよね!これからの時期はものすごくたくさんの「季節来遊魚」たちが伊豆の海に遊びに来ます!ぜひ海に行ってかわいい赤ちゃんたちを探してみてくださいね!

一覧へ戻る