キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

深海!


こんにちは!つかさです
今日のニュースでこんなのを見つけました。良かったら見てみてくださいね!↓

深海の謎の巨大イカ、撮影に成功 国立科学博物館の研究グループ(共同通信)

…水深240-940メートルって何気圧??きっと水温は1℃とか2℃くらいしかないんですよね…
深海って真っ暗だから怖い顔した生物が目の前に現れたらちょっとビックリしちゃいそうですよね
なかなかお目にかかれない深海の生物だけど、伊豆の大瀬崎やIOPなんかには「キアンコウ」や「ミズウオ」なんていう深海の生物がたまーに出現します。それも、水深15-20メートルくらいの浅いところに
見てみたいですよね~深海の生物…
これからの季節は水温も下がり、駿河湾の深海からの水も上がってきます。
水温下がるとイヤイヤっていう人もいるけど、珍しい深海の生物が見られるチャンスでもあるんですよ
珍しいものが見たい、写真におさめたいというそこのあなたっ
僕たちと一緒に海に行って深海の生物を観察してみませんか

一覧へ戻る