キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

海洋生物の義足?

こんにちは入江です。今日は大宮店がお休みのため赤羽店勤務です。今日は一日雨になってしまいましたが、さきほどプールに行っていたチームが帰ってきてお店の中はにぎやかです。

さて以前沖縄ツアーに行ったときに、最終日に観光で美ら海水族館に行きましたが、美ら海水族館では病気で尾びれを失ったイルカに人工尾びれをつけて再び泳げるようにしているというのを知りました。泳げなくなったイルカはそうとうしょげていたようですが、人工尾びれのおかげで元気を取り戻したようです。いわば義足みたいなものですよね~。

さて徳島県では両前ヒレの無いウミガメが漁網にかかり、今度そのカメに人工のヒレを着けてあげる計画があるそうです。このカメは全身にサメにかまれた傷があるそうなのでサメに食べられかかっちゃったのかもしれません。このまま放流すると次回はサメに襲われても逃げられなさそうで保護されているそうです。人工ヒレつきウミガメに水中で会ったらびっくりしちゃいますよね~!うーん考え出したら止まらない・・・義足のタコとか義足のイセエビとか人工ヒレのマンタとか~(笑)

一覧へ戻る