キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

海だった


こんにちは大宮店入江です。今日は少しあたたかくて、なんだか春っぽさを感じます。このまま一気にあったかくなってくれるといいのですが。。。

さて先日「散歩の達人」という本の「赤羽・十条・王子特集」というのを読んでいたら、北区に貝塚があることを知りました。しかも日本最大!中里貝塚です。今は保存のために埋め戻されて見られませんが、飛鳥山博物館に一部が展示してあるそうです。

それをよくよく調べてみたらむかーしむかーしは赤羽あたりは海岸線だったらしいのです!しかもさらにその昔は大宮あたりも海岸だったらしいのです!おおー!縄文時代だったらキューピッドはダイビングショップじゃなくてダイビングサービスだったのかー。そのころだったら海が近くてよかったですね。

赤羽や大宮が海だったころに潜っていたら、どんな生物が見られたのかなぁ~

一覧へ戻る