キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

島らっきょう

こんばんは。スタッフ堀井です。
今日はブログのアップが遅くなってしまいました。

先日近くのスーパーで島らっきょうが売っていました
沖縄で作られている「らっきょう」を沖縄では「島らっきょう」と呼びます。「らっきょう」といえば、一般的にはカレーライスの付け合わせにするような、甘酢漬けのものが瓶入りでスーパーなどで売られていますが、この「島らっきょう」は他の野菜同様、調理してご飯のおかずとして、そして酒の肴として利用されています。

キューピッドの沖縄ツアーの際には夜沖縄料理をたべに街にでることがおおいのですが、その時にはかならず島らっきょうをたべずにはいられません。
あんまり食べ過ぎると次の日あまりにらっきょうくさくて大変ですが、
お酒のつまみにはとってもグーなんです。

沖縄ツアーの際には担当スタッフがかならずお土産にかってきてくれるんです。
が、そんな島らっきょうが普通に東京のスーパーに売られていてびっくりでした。
ゴーヤはいまやどこのスーパーでも普通にみられる野菜になりましたが、
とうとう島らっきょうがやってくるとは思いませんでした。

島らっきょう好きの皆さま今度スーパーにいかれたら島らっきょうがあるかみてみてくださいね。

一覧へ戻る