キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

今日から2月ですね。

早いもので、今年ももう、一ヵ月が過ぎてしまいましたね
2月と言えば、冬の中でも一番寒い季節ですね
地上で四季があるように、海の中にも四季があります
実は冬こそダイビングが面白い季節です
その魅力とは、

1.珍しい、深海性の生物に出会うチャンス

実は水温の下がる冬の時期に普段は深海に生息する生物がダイビングで観察できる水深にまで上がってくることがあります。
例年、キアンコウやミズウオ、サギフエ、マトウダイといった深海性の生物が見られます。
この時期のダイビングの大きな魅力ですね。

2.海の透明度がグーンとアップ

冬は水温が下がると共に、海中のプランクトンが減少するため、透明度が上昇。
伊豆半島のダイビングエリアでも、透明度が20m以上になることもあります。
どこまでも青い海の中を漂っているのは最高の気持ちよさ。
また、透明度の高いこの時期は、トンネルやアーチなどの豪快な地形を楽しむのもおすすめです。
伊豆半島には、熱海の「小曽我洞窟」や西伊豆・土肥の「八木沢・沖魚礁」など、冬の限られた期間しか潜ることのできないスポットもあり、毎年、ダイバーの注目を集めています。

3. 混雑もなく、ゆったり過ごせる

人気の観光地でもある伊豆半島は、冬の時期は海への道が混雑することも少なく、時間を効率的に使うことができます。また、潜りに来るダイバーの数もハイシーズンと比べて少ないため、エントリーの際に並んで待ったり、水中で行き交うダイバーに気を遣いながら泳ぐ心配もなし。施設をゆったりと使うことができ、シャワーなどの待ち時間が少ないというメリットもあります。美しく色づいた夕焼けを見ながら温泉でゆったり、なんていうのもいいですね。

実は、次回のキューピッドツアースケジュールに、温泉ツアーが登場します
詳細は、ツアースケジュールが出来てからのお楽しみということで

一覧へ戻る