キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

世界で一番きれいな海はどこ?


先日突然TV局の方から電話があり、「ジュニアダイバーを探しているんですが、どなたかご紹介していただけませんか?」とのこと。意味がわからずよくよく聞くと「世界の果てまでイッテQ」という番組の製作会社さんだそうで、この番組はいろいろな疑問を体当たりで調べる番組で、基本的には子供がレポーターとして調べたり検証することになっているそうです。今度番組の中で「世界一透明度の良い海はどこ?」という疑問について調べるので、できれば小学生、中高生でもいいのでジュニアダイバーを紹介してもらえないかということでした。

内容はメキシコの”セノーテ”やカリブの海で潜って、水中で透明度を実測したりするということでした。”セノーテ”はユカタン半島にある石灰質の土地が侵食されてできた洞窟に湧き水がたまっているポイントで、ケーブ(洞窟)ダイビングで有名です。しかし洞窟ダイビングには特別なトレーニングが必要なため、一般ダイバーは洞窟内には入れませんが、それでもものすごい透明度の水にダイビングするだけでも大変に人気のあるスポットです。

無料でそんなところにいってダイビングできるなんて素敵!と思ってさっそく過去にキューピッドで認定されたジュニアダイバーやそのお父さん、キューピッドで担当している学校の先生方に連絡を取ってみましたが、なんといっても撮影日程が期末テストにかかるため、みなさん残念がりながらお断りされてしまいました。。。

というわけでキューピッドからTV出演者!とはなりませんでしたが、番組は先だって放送されました。セノーテの透明度は83m!しかしこれは湖の端まで行ってしまいそれ以上メジャーが延ばせなかったからだそうで、実際は100m以上あるようです。その計測に使われたのが、キューピッドで行われている「視界不良ダイバースペシャルティ」で使っているのと全く同じ「セッキー板」という白い円盤です。これがどこまで見えるかで透明度を計測する、世界標準の器材になっています。詳しくは番組HPを見てください!

しかしこの番組、「マンタの大群を撮影しよう」とか「ウミガメのお母さん10000匹で産卵」とか意外とダイバーなら楽しい番組です。「北極点では方位磁針はどうなるの」などなど興味深い実験がたくさんあっておもしろいです。

カリブにセノーテ、いつも私の潜ってみたいスポットベスト10には入るスポットです。ぜひいつかは行ってみたいものです!またTV関係者の方、こういった企画の節はまたぜひお声がけ下さい!

◆ PADI 5star divecenter CUPID ◆━━━━━━━━━━━━━
キューピッド ダイビングスクール 大宮店オープン!
   〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-401アップビル1F
Tel:048-663-0038  Fax:048-767-8506
omiya@cupid.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Let's start diving! ◆━

一覧へ戻る