キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

一足お先にご紹介しちゃいます

こんばんはキューピッドちゃーりーです
今年はなんだか春一番やら春二番やら春三番やら強風の日が多いですね
…天気予報で言っていたんですが三番なんて言い方初めて聞きましたよー
さて、今年はツアースケジュールが遅れており大変申し訳ございません
もう少しで皆様のお手元には届けられると思いますのでもう少々お待ち下さいませ
でも、ゴールデンウィークの状況が早く聞きたい!!
というお声もあると思うので一足お先にご紹介しちゃいます!
今月の親睦会にご参加された方々には旬の情報を載せた【海底新聞】をお配りして
いるのでご存じ!今年のGWのビックツアーツアースケジュールですね
今回は…こちら!
南紀串本!!です

ん?!串本ってどこ
と、いう方もいると思います。ずばり【和歌山県】です
ふーん和歌山かぁ…
と、いう方も沢山いると思います。
いやいや、串本はすごーく面白い海なんですよ
日本地図で和歌山県がここにあって…

さらに大きくします

一番下の部分になります

この辺りの海で潜っちゃうんですねー!んで、この串本は何が良いのか?!って事ですね、、、
黒潮の恩恵を受けやすい場所なんです
黒潮!?って何?…とも言われそうですね。黒潮とは日本近海を流れる代表的な暖流の事

このように流れているんですね!この図を見るとわかるんですが、フィリピン諸島の東を抜けて
沖縄も通過して九州も通過して串本方面にそのまま流れてくるんです
と、いう事は…
①南からの綺麗な水が流れてくるので透視度が高い場合が多い!
ダイバーなら透明度求めちゃいますよねー!春先なのに10-15メートルは普通に見えちゃいます
伊豆と同じようにアオリイカもやってきます!しかも、透視度が良いので良い写真が狙いやすい!って事!
②本州の生物ももちろん観察出来るけど南方系の生物も多い
フォト派の方なら、つまり被写体が多い!って事。良い作品も狙い易いです!
この時期は人気が高いカグヤヒメウミウシも高確率で観察できますね!

③GW等の連休って飛行機使うと値段がどこに行っても高くなるけど、串本は安い!!
そう!串本は3列シートの夜行バスで行くから値段がリーズナブルなんです
日程は5/2(夜出発)~5/5(朝到着)
連休ド真ん中ですねしかも朝着なので5日はゆっくりできるのも良いですね!
料金は¥70800(メンバー2ボート付)¥69300(MSD2ボート付)になっています。
以前行かれた方からは好評を得ている海なのでお墨付きです。
もし良かったら今年GWは串本に行ってみてはいかがでしょうか?

一覧へ戻る