BLOGブログ
プロジェクトAWARE/クリーンナップ用ゴミ袋を新素材で作成!

こんにちは大宮店入江です。今日は暑くなりましたねー。朝は雨でしたがすっかり晴れてかなり蒸し暑くなりました。週明けからはまた残暑が厳しい予報もあります。急激に涼しくなっちゃいましたが、もう少し夏の余韻を感じていたいですよねー。36℃とかは辛いですけど。。。
さてPADIプロジェクトAWARE活動の一環としてキューピッドではビーチのクリーンナップ活動を行っています。月に一度AWAREツアーがあり、ご参加頂いた皆様でダイビングポイント周辺のゴミを拾っています。いつまでもきれいな海であってほしいのですし、いつもお世話になっている海に恩返しですね。
このときにはAWAREゴミ袋を使用するのですが、このたびこのAWAREゴミ袋が新しい素材になりました。新しいAWAREゴミ袋はなんとお米からできています!バイオマス(資源米)を原料とした「ライスポリ」からできているんです。ライスポリパックは燃焼カロリーが低いため、焼却炉にも優しく、有害ガスの発生がありません。また、通常のごみ袋に使用されているポリエチレンに比べ、二酸化炭素発生量を30%削減しています。
お米からゴミ袋なんてもったいない・・・と思うかもしれませんが、これは政府の備蓄米で古くなったため食べられないものや、様々な理由で食用に適さないお米「古古米」を使用しています。ぜひこの新しくなったゴミ袋を持ってビーチクリーンナップ活動をして海をきれいにしましょう!
またこのゴミ袋は、プロジェクトAWAREデザイン・カードなど皆様からのご寄付で作成させていただいております。ぜひCカード申請の際にはプロジェクトAWAREデザイン・カードでのご申請もよろしくお願いします!