キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

シーグラス


こんにちは入江です。昨日は浮島へツアーに行ってきました。

浮島は左右を岩山に囲まれているため波の影響を受けづらい穏やかなビーチです。私は初心者向けQちゃんツアーを担当してきましたが、ぴったりのスポットです。
浮島ビーチの見どころは二つあり、ひとつは左右の岩山(岬)に開いた洞窟です。水深3m~5m程度と大変浅く初心者から洞窟ダイビングの気分を味わえます。中に入るとうっすら暗く、穴の出口から入る光が(本格的な洞窟ダイビングにはかないませんが)ちょっとアドベンチャー気分にしてくれます。
もうひとつの見どころはウミウシです。この洞窟の中をはじめ、多種多様なウミウシ類が見られるのが冬~春の楽しみです。昨日も10種類程度でしたが発見できました。

さてダイビングも終わり、片づけをして少し時間があったので浜に下りてみました。お目当ては”シーグラス”です。シーグラス(ビーチグラスとも言う)は割れた瓶やガラスの破片が波に削られ丸くなり、浜辺に打ち寄せられたものです。もとはゴミですが、手にとってみるととってもきれいです。浮島ビーチにはたくさんのシーグラスが打ち上げられています。数分で一握りほどのシーグラスが拾えました。

キューピッドではダイビングの+α の楽しみとして、環境問題やゴミ問題を考えるきっかけとして、このシーグラスを使って写真のような小物やアクセサリーを作るミニセミナーなどを行っています。ミニセミナー以外でもスタッフに言っていただければすぐお教えできますのでお気軽にどうぞ!ツアーの思い出に、ツアー先で拾ったシーグラスで何か作るのは楽しいですよ。ゴミ拾いにもなるし、次のツアーではぜひチャレンジしてみて下さい!

一覧へ戻る