BLOGブログ
ウミウシ絶好調!

こんにちはスタッフ入江です。最近はめっきりあたたかくなって春めいてきました。春と聞いてまっさきに浮かぶ水中生物がウミウシです。動きも遅く色とりどりのウミウシたちはダイバーの間でも大人気、特にフォト派には絶好の被写体ですね。
今日は城ヶ島ダイビングセンターから送られてきたFAX「城ヶ島かわら版」のウミウシ情報をお知らせします。現在40種類以上見られるそうです!一部をご紹介します。
シロホクヨウ・・・透明な体に白の模様が綺麗
アカボシ・・・キイボキヌハダより小型で触覚にオレンジの模様
スミゾメミノ・・・ヒドラに産卵中
クリヤイロ・・・シロウミウシの色違い
キイボキヌハダ・・・白地にオレンジ
ヒロ・・・ピンクで先が白いコンペイトウみたい
ジボガ・・・白地に黒のふちどりがおしゃれ
ゴマフビロード・・・人気のゴマちゃん
スイートジェリーミドリガイ・・・餃子みたいな形にオレンジの触覚
・
・
・
その他にも”おめでたい”紅白のハナタツが今なら100%見られます。
キューピッドで開催している「ウミウシSP」にご参加いただくと、全てウミウシのビンゴをプレゼントしています。ぜひSPゲットしてキューピッドウミウシ部に入りませんか?
城ヶ島はマグロが名物で、ダイビング後の食事にもマグロ丼やマグロ天丼などが食べられとってもおいしいです!ウミウシたっぷり&食事はウマい&近くて早い・・・そんな素敵な城ヶ島ツアーは4/21(土)日帰りです。ぜひご参加下さい!