キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

おすすめです⇒


NHKの受信料を義務化するとか言われるこのごろですが、私こと入江は3倍払っても良いくらいNHKをよく見ます。”ピタゴラスイッチ”などは最高に好きな番組の一つですが、なんといってもオススメは、日曜日の午後7時30分~8時00分放映の”ダーウィンが来た!生きもの新伝説”です。私がやたらNHKを見る最大の理由は、ネイチャーもの・生物もの・海ものの多さからですが、この番組はそんな私も大満足の逸品です。

第2回の「幻の巨大イカを見た!」と第13回の「密着!深海の巨大クジラ」では小笠原のマッコウクジラとダイオウイカをとりあげ大興奮!今まで撮影されたことの無かったダイオウイカの映像も出てきます。
第4回「サンゴ礁にクジラが歌う」ではルルツの海での「ありえないような」親子ザトウクジラ映像にうっとり・・・。
そのほかにもウナギが歩いたり「囚人魚」や「アロワナ」などの楽しくびっくりするような特集もありました。

さてそんな番組の次回はなんと「地球上最大!シロナガスクジラ」です!シロナガスクジラは地球が始まって以来最大の生物と云われていますが、警戒心が強く近寄ったり撮影したりするのは困難な生物でした。今回は摂餌の様子などを中心に放映されるもようで楽しみです。大物好きな方はぜひ見てみて下さいね!

この番組、海や魚以外のときもとってもおもしろいです。ダイバーはたいていネイチャー好きなので楽しいと思いますよ~。木曜日の深夜【金曜午前】1時55分~2時25分に再放送もやってます。

http://www.nhk.or.jp/darwin/

一覧へ戻る