キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

海生(大瀬崎春合宿2)


今日は分け合って、ダイビングサービスはまゆうを使用してのダイビング!

はまゆう前の真ん中にドライで入れるお風呂とシャワーがあるので快適にダイビングができています。

さて、2本目は何撮ろうということで、一本目で見なかったウミウシ狙いで潜りました。

透明度も、水温も変わらず快適!まずは、もう一度極小カエルアンコウを撮影しに浅場からからスタート

次に浮桟橋のチェーン沿いを深度を落としながら移動していくと-18mのケーソンの手前のチェーンの上の

フクロノリの上に

ピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)を発見!ガッツリ撮影!

-20m付近のいけすの土嚢付近にてなんと!

カンナツノザヤウミウシをゲット!さらにその近くに、

ガラスハゼもゲット!

さらにカンナの近くを見てみたらちょ~近くに

ミズタマウミウシをゲット!

あとはゆっくり上がってきましたが、写真には撮れませんでしたが、ホオジロゴマウミヘビやモンガラドウシ

などが砂地からでていました。

アオリイカもなんか捕食していていい感じでした。

今日はこれからご飯を見て写真の反省会です~明日の写真に行かしたいと思いますORZ

一覧へ戻る