BLOGブログ
時代はやっぱりエコなのか!

こんにちは。つかさです
今年の桜は例年並みかちょっと早くなるようですねこんなに寒いのに早くなるって…本当かなぁ…
あ、ちなみに今年のキューピッドのお花見は4/1ですのでよろしくお願いいたします
お花見は花が咲いてから考えるとして…
今日はこんなニュースを見つけました
→CO2増 100年後、ウニやエビ食べられない!?
…マジっすか
100年後じゃあ、あまり関係ないような気もしますがその頃エビやウニが大好きになってしまって、エビやウニを食べないと死んじゃうっていう人たちのことを考えると、切なすぎですよ
僕もエビやウニは大好物なので、減ってほしくないですね…たぶんこれからどんどん減っていくとすると、価格高騰や海洋汚染なんかにもつながっていくと思うので、ここで減っていくのを食い止めなければいけませんね
今はエコがはやっているので、皆様もどうすればエコロジカルな生活ができるのかというのはご存じだと思います
キューピッドでも、ゴミ拾いツアーや洗剤を使わないアクリルたわしを作ったり、ビニール袋を使わずに紙袋を使うなど、いろいろとエコロジー活動をしています
皆様、もう一度エコについて考え直してみてください
エビやウニが絶滅してしまわないように、人も動物も植物も快適に生活できる地球にしていきたいですね