キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

伝説の生物を追い求めてみませんか?

こんにちは!キューピッドちゃーりーです
4月になってもう21日ですね~!
飲料水の自動販売機が160円になったり、すき家等の値段が上がっていて微妙に8パーセントを最近感じています!
そして、気が付けば寒いと思う日が少なくなってきました!
そんな中この季節にしか観察できない生物達も今年はわんさか出てきています。ダンゴウオもエンジェルから大きいのまでたくさん出てきていますし、ウミウシも各種観察できていますよね~!それに便乗して?この季節限定の生物を探しに行きたいと思っています!
その生物は、やはりあれでしょう!!
【マンボウ】ですよ【マンボウ】

大瀬崎の春先に現れる!!遭遇できる機会はこの時期しかありません!!
私もまだ野生のマンボウは見たことないです!見たい!この子は是非見たいです!!そんなマンボウに出会える機会のツアーが5/9(夜)~5/10(土)の大瀬崎外海ツアーです!!
普段、湾内しか潜った事しかない方にもオススメです!外海は透明度も高い時が多く魚群やウミウシも多くてまた一味違った海を味わう事ができますよ!
一緒に伝説の生物を追い求めてみましょう

※GWのツアー&5月ツアーもまだ若干空席がございます!!
5/3-4 富戸ツアー ベニカエルアンコウ、アカシマシマヒゲエビ、ニシキウミウシ、ネコザメ(仔)、マダコ等いますよ!
5/4-5 伊豆海洋公園ツアー こちらもベニカエルアンコウ、コブダイ、黄金ヒラメ、サクラミノウミウシ、トビエイがいます!
5/21 こちらは特設獅子浜グルメツアー 平日休みのあなたに!!そして美味しいものを食べて満喫しちゃいましょう!
5/25 西川名ツアー モロコ、ヒラマサ、イワシの群れ、オオセ、トビエイ、ドチザメ、ヒラタエイ、大物三昧!!透明度も良い時が多いですよ!!
興味のあるツアーがある方は是非ご連絡下さいね

一覧へ戻る