キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ハリネズちゃん!


こんにちは。つかさです
金曜の夜から土曜日まで、伊豆海洋公園にツアーで行っていました
雨もあまり降らず涼しかったのでとってもダイビングしやすかったですよー水中は透明度20メートルのブルーの世界
お魚もいーっぱいいてとっても楽しいダイビングになりました

さて、今日のタイトル「ハリネズちゃん」なのですが、金曜日の夜、宿に行く途中の細い道で運転中、ライトで照らされた視界に突然モゾっと動く小さな物体が…
なんだぁ~と思いブレーキ停まってライトで照らされた先を見てみると、な・なんと…ハリネズミ
ビックリしましたなぜこんなところにハリネズミが…???ツアーに一緒に行った方たちもあ然としている様子…
僕は18年間伊豆に住んでいましたが、野良ハリネズミを見たのは生まれてこの方初めてなのです。これまでキツネ、イノシシ親子、シカの親子、タヌキやキジ、その他野生動物もろもろ…を見て多少のことでは動じないはずが、大興奮
もちろん車を停めて大撮影会案外動きは遅くて撮影しやすかったのですが、何しろ暗い水中用ライトを取り出し、ライトアップしながら撮影しました
背中のトゲトゲを触ってみたのですが、ホントに硬くて痛い見つけたら素手で触らないことをオススメします
一つ一つの動きがとーっても可愛くて持って帰って一緒に寝たい感じでした
でもアレと一緒に寝て起きたら血だらけだね~なんて話をしました道路にいたので轢かれたら大変だっということで、道路脇の林に気合で持ち上げて帰してあげました
お店に帰ったあとに調べてもらったら、やっぱり伊豆には野生のハリネズミはいないようですね。誰かが飼い切れなくなって捨ててしまったんですね…
捨てられて野生化したハリネズミは、伊豆にも結構たくさんいるようです飼い切れなくなったからといって捨ててしまうのは、環境にも動物たちにとっても良くないですよね…
でも、孤独に負けずハリネズミ王国を作って独立国家として野生動物界に一大勢力を築き上げてほしいなと思いました
そして、ヤツはかなり可愛かったのでまた会いたいです
いつかまた再会できますよ~にっ

一覧へ戻る