GALLERYギャラリー
赤沢&大瀬崎ツアー
ーミナミギンポ

軽く笑ったような顏をしているように見えるので可愛らしい魚ですが、大きな魚の鱗を毟り取って食べています。
-オオモンハタ

-クロホシイシモチ

-ウツボ

-トラウツボ

口が湾曲していて完全に閉じる事が出来ません。
-キタマクラ

-ナガサキスズメダイ

-イセエビ

-クツワハゼ

-ニシキフウライウオ

レア種ですが、ここ2年ぐらいは比較的様々なポイントで観察することが出来ています。ハーレーションが残念…もし良かったらフォトSPを受講して見てくださいね!
-オオモンハタ(幼魚)

小さくてもブチ模様&大きな目の特徴はありますね。一般種ですが幼魚の頃は特に可愛らしいので、秋頃は見かけたら綺麗な撮影狙ってみてくださいね
-コガネスズメダイ

大きくなるとやや深めの潮当たりが良い場所で単独でいる姿を良く見かけます。
-ミナミハコフグ
