キューピッドダイビングスクール

GALLERYギャラリー

福浦ボートツアー

今回のツアーは特設のボートツアーに行ってきました!福浦のボートポイントは水深も浅くて初心者からでも可能なダイビングポイントです。それなのに生物はマクロ系を中心に豊富なので人気があります!今回はミアミラウミウシ、ネコザメ、伊豆基本4種のアオウミウシやシロウミウシ等を観察してのんびりと潜ってきました。まだボートダイビングをした事ない方は面白いし安全に行けるので一度行ってみてくださいね!

 

 

 

 

-キイロキヌハダウミウシ

ウミウシを食するウミウシとして有名です。つまり、この子がいる海はウミウシが多い海です。

 

 

-ネコザメ

ネコ目をしているのでネコザメと呼ばれています。福浦ボートのポイントはリトルシャークと呼ばれているぐらいにネコザメが数多く観察する事が出来ます。

 

 

-ハナミドリガイ

体色は緑色で、背面の触角から尻尾にかけて黄色のラインがあるのが特徴です。
福浦ボートは浅い所なので、ハナミドリガイの生息している姿をよく見かける事ができます。

 

 

-ハナアナゴ

夜行性の生物なので、昼間は砂地でこのように隠れて生息しています。
目が大きく可愛らしい印象があります。

 

 

-ジボガウミウシ

白地に黒い触覚&2次エラのコントラストがとても綺麗です。
背面にみぞれのような白い斑点が密にあるのが特徴です。

 

 

-アオウミウシ

伊豆基本4種と呼ばれるアオウミウシさんです。
伊豆ではよく見かける事が出来ますが青、赤、黄色の配色が綺麗な人気のウミウシです。

 

 

 -ヒラメ

左ヒラメ右カレイと呼ばれる見分け方があります。
もし興味がある方は魚の見分け方のSPというコースがあるので、是非受講して下さいね。

 

 

-ヤマドリ

近くで見ると碧い斑点があるのが特徴です。
夕暮れのサンセットの頃に産卵行動をする姿がとても有名です。
興味のある方はサンセットで潜って見てくださいね。

 

 

-シロウミウシ

伊豆で普通に見かける事が出来るシロウミウシさんです。
白地に黒い斑点があるので、とても可愛らしい印象があってアオウミウシ同様に人気はあります。
良くいる個体は自分でも見つける事が出来るので綺麗に撮る事を心掛けて下さいね。

 

 

-クモガニ

擬態をする為に身体に海藻等を身に付ける特徴があります。
写真で見ると簡単に見つけられるような気がしますが、実際に探すと結構難しいです。
これからの時期はエビカニが増えてくる時期なので興味のある方は探してみてくださいね。

 

 

-ミアミラウミウシ

ミアミラウミウシと呼ばれる色彩が派手なウミウシです。
ミアミラは子供の頃はコンペイトウのような見た目で可愛らしいですね

 

 

一覧へ戻る